Case Study

導入事例
2019.11.01 Visual BOM

【番外編】第1回 関東 Visual BOM ユーザー企業交流会レポート

2019年11月01日(金)、TKP神田駅前ビジネスセンター(東京都千代田区)にて、関東エリアのVisual BOM(mcframe PLM ※)ユーザー様による交流会を開催いたしました。今回は、その様子についてレポートをお届けいたします。

※ ビジネスエンジニアリング株式会社が、Visual BOMを同社の mcframe ブランドとして販売しているOEM製品名です。

開催概要

タイトル
第1回 関東 Visual BOM ユーザー企業交流会
開催日時
2019年11月 1日(金)
会場
TKP神田駅前ビジネスセンター(東京都千代田区)
参加ユーザー

(会社名五十音順)

イワフジ工業株式会社 有吉 実 様

イワフジ工業株式会社 中嶋 慎吾 様

イワフジ工業株式会社 千田 薫 様

株式会社ジャムコ 星野 和宏 様

株式会社ジャムコ 石井 孝幸 様

株式会社セガ・インタラクティブ 指田 智雄 様

株式会社セガ・インタラクティブ 田中 真人 様

株式会社タチエス 岡本 吉弘 様

株式会社TF-METAL 日光 恵里佳 様

トキコシステムソリューションズ株式会社 米澤 一弘 様

ローレルバンクマシン株式会社 荒井 裕 様

ローレルバンクマシン株式会社 森 盛司 様

採用いただいたソリューション

Visual BOM

モノづくりを強力に支援する
PLMソリューション


ユーザー企業様の運用事例発表

今回のユーザー企業交流会は、4部の構成で行いました。

まずは、ユーザー様の運用事例発表。参加いただいた6社の皆様に、「Visual BOM導入の経緯」や「Visual BOMを利用した業務とその成果」などを発表していただきました。

  • 運用事例発表001

検索性向上による効率化、手配の電子化によるペーパーレス化の実現、データ連携による部品・図面検索時間の短縮など、Visual BOMが皆様の業務の効率化に寄与できていることがわかり大変嬉しく感じたと同時に、製品の課題や弊社へのご要望などの貴重なご意見もいただくことができ、身が引き締まる思いでした。
  • 運用事例発表002

最新トピックスのご紹介

続いては、最新トピックスのご紹介。当社、ならびにゲスト講師としてお招きした、日立ソリューションズ東日本 菅野様、ラティス・テクノロジー 神宮路様より、PLM製品に関する最新トピックスをご紹介させていただきました。

当社開発部PLM開発課課長の保科からは、Visual BOM最新バージョン「v5.0」の主な機能と、今後の開発ロードマップをお伝えしました。日立ソリューションズ東日本 菅野様からは、プロジェクト管理ツール「SynViz S2」をご紹介いただきました。(同製品は、製品名「Visual BOM/Project」として、当社からOEM販売しております。)ラティス・テクノロジー 神宮路様からは、XVL Studioの最新機能である、組み立てプロセス設計ソリューションをご紹介いただきました。

  • 最新トピックスのご紹介

フリーディスカッション

フリーディスカッションでは、事前に参加ユーザー様からいただいた6つのテーマについて、参加者全員でディスカッションを行いました。

有効な社内展開の手段や、XVLの活用方法など、ユーザー様がこれまでお持ちだった疑問を解消していただけたかと思います。また、これからVisual BOMを導入されるお客様からは、Visual BOMの特長である「類似検索機能」の活用方法についてのご質問もいただきました。ご活用に向けての情報収集という意味でも、良い議論の場となりました。

  • ユーザー企業交流会_フリーディスカッション001

また、当社メンバにとっても、普段ユーザー様がどのような疑問を持たれているのかを認識する良い機会となりました。

厳しいご意見もございましたが、今後Visual BOMをより良い製品としていくためには必須の、大変貴重なディスカッションとなりました。貴重なご意見をいただけましたこと、この場を借りてお礼申し上げます。

  • ユーザー企業交流会_フリーディスカッション002

懇親会

フリーディスカッションの後は場所を移動し、懇親会。

参加者全員、企業の垣根なく、お酒を交えながら情報交換できる場をご用意させていただきました。普段よりフランクな雰囲気の中で、ユーザー様の思いやご期待をより深く伺うことができたように感じます。

次回は、関西エリアのVisual BOMユーザー様による交流会を開催する予定です。日程は未定ですが、ユーザー様にとって有意義な場となるよう準備中です。図研プリサイトは今後も、ユーザー様からいただきましたご要望・ご意見をもとに、前進してまいります。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました!

  • ユーザー企業交流会_全体

一覧に戻る