オンライン
過去トラ活用 再発防止プラットフォーム Qualityforce のご紹介
過去トラの活用と不具合の再発&未然防止、”しっかり”できていますか?
過去トラをデータ管理しているが、データが増えるとなかなか開かない。過去トラのデータ数が膨大で、目的の情報を探し出せない。新製品を開発する際、チェックリストやFMEA表を作るのが大変。そもそも過去トラのデータベース化ができていない。
こんな課題を感じているものの、どうしたらいいか分からない。そんな方におすすめのセミナーです。Qualityforceは製造業の過去トラを”しっかり”活用して不具合の再発を”しっかり”防止するITプラットフォームです。過去トラとAIの力でトラブルの再発防止、ひいては未然防止ができる環境を実現します。
本セミナーでは、再発&未然防止を妨げている課題を解決するために、Qualityforceが提供する機能とその効果を、デモンストレーションを交えてご紹介します。
※ 同業他社、個人の方の参加はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
開催概要
- 主催
株式会社図研プリサイト
- 開催期間
2024年11月28日(木)9:00 – 18:00
※ セミナーの所要時間は1本あたり約20分です。 配信期間中は何度でも視聴が可能です。
- 受講料
無料(事前予約制)
- 申込期限
2024年11月27日(水)17:00 まで
- 視聴環境
■推奨環境について
本セミナーの動画配信は、株式会社ファシオの「Deliveru」を利用しています。
※ 推奨環境はこちら
※ よくあるご質問はこちら■テスト視聴サイト
映像・音声に問題がないか、こちらのページから事前にご確認ください。
(ID:livetest55, PW:livetest55)
- お問い合わせ
株式会社図研プリサイト
オンラインセミナー事務局
※ お問い合わせはこちら
プログラム
Chapter 1
- 製造業における品質の重要性
Chapter 2
- Qualityforceの概要・特長
強み① 過去トラ専用データベース
強み② 豊富な過去トラ探索機能
強み③ 報告文書の自動データベース化
Chapter 3
- 今後の開発内容
Chapter 4
- 導入効果
Chapter 5
- 製品構成・価格・動作環境